忍者ブログ
日頃のニュースなど気になったことを書いていくただのブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職場いじめ に関する情報です。初めて聞く新情報があるかもしれませんよ。陰口・悪口といった些細なことから始まり、わざとミスをするように仕向けられたり、無理難題を押し付けられたり、酷い場合は物を壊されたり隠されたりするなどという子供のようないじめも存在します。セクシャル・ハラスメント、いわゆるセクハラとは、性別を理由にして職場で差別をされたり、性別・性差による発言による嫌がらせのことをいいます。

パワーハラスメントという言葉を最近、聞くことはないですか?パワハラと略していうこともあります。 管理の行き過ぎによるいじめは完全主義型の上司・先輩の場合が多く、少しでも誰かがミスをしたり自分の指示どおりに動かなかったりすると、必要以上に相手を責めることが多いです。

メモ、日記はビデオカメラなどの記録機器にくらべると証拠として弱いイメージを持たれるかもしれませんが、実際の裁判でもメモ、日記が証拠として提出されることもあり、充分有効なのです。

人は嫌なことについては忘れようとする傾向があるため、時間が経つと事実関係について正確に書けなくなってしまいます。

そして、いじめの証拠となる文書は、事実の記録と関係が分かるようにしっかり保存しておきます。

職場や社内でのいじめというのは個人同士の問題ではなく会社が就業環境配慮義務に則って予防・対処するべきなのです。

ただでさえ、大変な仕事を抱えているのに、この上、いじめの苦痛にまで耐えなければならない。

職場でのトラブルに関連する情報
職場いじめ 無視を撃退しよう!

PR
[71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61

カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]