忍者ブログ
日頃のニュースなど気になったことを書いていくただのブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最新情報による職場でのいじめ の真相はいままでの常識とは、少し違うのかもしれません。なぜいじめなどということが起こってしまうのでしょうか?原因を証明するのは難しいですが、人間は本来、攻撃欲というか誰かを攻撃したいという欲が誰しも少なからず持っているのに一因するという説があります。女性だから○○しろ、というのは嫌がらせというよりも風習・習慣と考えている人も多いようですが大きな間違いです。ひどい場合は暴力にまで及ぶ事もあり、これはパワーハラスメントのみに止まらず傷害罪などの刑事罰に問われる場合があります。 誰かに相談する場合にも、後で会社に改善を求める場合でも、いつどこでどんな行為が行われたかという事を証拠として残しておくことが重要です。

証拠の集め方には、例えばビデオなどの動画、録音、メモ、日記などがあります。

言われたことを、そのまま証拠として書きます、人格を傷つけられるような酷いことを言われて、記録するのがつらいとはおもいます、しかし、泣き寝入りしてもいじめが改善することはありません。

また、不法な退職強要や、陰湿な嫌がらせをおこなった者の責任を追及するためには、記録が必要なのです。いじめ問題を重視しない、いじめ問題を軽く見る会社では仕事上での指導であると加害者を正当化したり、「本人同士でよく話し合って」等と他人事のように処理され、放置されることがよくあります。その中でいじめを受けていても元気を保てる方法があれば心強いでしょう。

職場でのトラブルに関連する情報
職場いじめ 無視を撃退しよう!

PR
[67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57

カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]